本日も、絶版書籍の中から選りすぐりの良著を紹介させていただきます。
今回、紹介させていただく1冊は、図解・表解を用いた、苦手な人にも ” よくわかる ” 解説を中心としている日本史学習書
1974年発行の『よくわかる日本史』になります。
『旺文社 よくわかる日本史 上横手雅敬著書 1974年発行』
こちらの参考書の特徴は
・ ” よくわかる ” をモットーに、親しみやすい読み物的な解説
・重要点や注意点が一目でわかるポイント解説
・記述問題の練習にもそのまま使える「重要語句」の解説
・疑問点を掘り下げた「Q & A」解説を随所に挿入
・出題大傾向の高い論述問題を随所に掲載
・「日本史」に関するおもしろい話をプロムナードとして挿入
の構成となっています。
著者は元京都大学名誉教授で、龍谷大学・皇學館大学での特任教授を務めた後
史学研究会委員に就任された上横手雅敬先生です。
上横手先生は私学研究会に所属をし、日本歴史学会の評議員にも就任され、和歌山県橋本市史編纂委員会委員にも所属。
若き日に中世史において画期的で洞察に満ちた見解を数多く示されていました。
手がけてきた書籍も多く、瑞宝中綬章受章もされています。
今回は多くの著書の中から『旺文社 よくわかる日本史』を紹介させて頂きます。
早速本書を目次から見ていきましょう。
第1編の原始時代から第4編の現代まであり、各章ごとに区切られて解説されています。
それぞれが時代の転機となる場面で章がかわっているようですね。
内容を見てみると、なるほどこれは見やすい!
大まかな解説の後には「Key Point」として重要項目が設けられており、「GO STOP」として誤解や早とちりをなくすための注意点が設けられた仕様になります。
日本史のような教科は間違って覚えてしまったり思い込みが先行してしまうことがあるため、GO STOPはとても助かります。
書籍の下部には重要語句を開設されているので、分からない単語がその場でわかる親切設計です。
さらに、代り映えのしない文章が並ぶ書籍はどうしても見づらさや飽きやすさが出てしまいますが、
本書はフォントのサイズや太さを変えたり、図説を盛り込むなどをして飽きさせない工夫がされております。
おかげで日本史を勉強していると眠くなってしまう筆者も飽きることなく読めてしまいました。
解説についても”よくわかる”をモットーとしているだけあり、
わかりやすくすいすいと読めてしまう文章構成となっております。
ひととおり読んだ後は練習問題に挑戦したり、より深く学習するのもいいでしょう。
日本史や世界史といった歴史科目は理解をせずただ闇雲に暗記をするという勉強法をする人が多いと思いますが、
上横手先生曰く理解しないで暗記するよりは、理解した上で暗記する方が容易であり、
そもそも歴史は人間が歩んできた足跡であり脈絡や連関のない発展をするはずがないため理解して暗記すべきものだと当書籍で伝えられています。
これから受験を迎える人も、そうでない人もこの参考書の内容は興味深くかつ分かりやすく書かれているので
是非一度お手に取っていただきたい書籍です。
今回は上横手雅敬先生の『よくわかる日本史』を紹介させていただきました。
これからも当社で発掘できた選りすぐりの良著を紹介していきたいと思います。
次回更新もどうぞお楽しみに!
この記事へのコメントはありません。