駸々堂 幾何定理35で解く受験数学 1993 松下巌

本日、紹介させていただく参考書は、

「駸々堂出版」の「幾何定理35で解く受験数学 1993 松下巌」です。

幾何定理35で解く受験数学

幾何定理35で解く受験数学

著者は灘高の教師でもありました松下巌先生です。

苦手な人が多い数学の「幾何」で、直感力や分析力を身に着けさせ、パターン化された考え方からの脱出を狙って執筆されています。


cimg1315_r

内容はタイトルの通り、「35の定理」と入試に役に立つ51の例題が掲載されており、

三角形から始まり、球まで一通り揃っています。

幾何的な考え方をすることによって解答まで遠回りすることもありますが、一つの考え方として知識量を増やすことができるようになります。


nada_junior_and_senior_high_school

松下巌先生が教鞭を執られていました灘高ですが、1927年に庫県神戸市灘区に設立されました。

中高一貫校として有名な灘高は、1学年が開成高校約400人と比べて半分の約200人ほどしかおらず、かなり狭き門になっています。

また、中学3年生の時点で東大入試の問題が出されることもあり、レベルの高さが伺えます。

厳しいイメージがありますが、校風は至って普通のようで服装やカバンなど全て自由です。

しかし、ひとたび勉強モードになると皆一斉に集中して始め、緩みません。

こういうところが名門たる所以なのでしょう。

 


pythagoras1

灘高では幾何を1年かけて勉強するそうです。

ひたすら特訓して考える力をつけるために行われているようですが、幾何の考え方がとても重要であると教えてくれています。

 

松下巌先生の関連書籍ですが、大学受験用の参考書は1冊しか出版されていないようです。

当ブログでもこれまでに「山本矩一郎の幾何図解小事典」「科学新興社 ステレオグラフ 幾何」「駿台文庫 東大京大受験必修 数学の図形問題演習」「進学研究社河合塾 図形問題のすべて」「科学新興社 わかる空間図形 傾向・演習」など幾何・図形に関する絶版参考書を紹介してきましたが、

代々木ゼミ方式 山本矩一郎の幾何図解小事典 ’89 数学超特急

科学新興社 ステレオグラフ 幾何 1961 田中太三郎

駿台文庫 東大京大受験必修 数学の図形問題演習 ’89 上田惇巳

進学研究社河合塾 図形問題のすべて 1986 木村邦五郎

科学新興社 わかる空間図形 傾向・演習 1989 矢野健太郎

絶版状態になった幾何や図形と銘打つ参考書は相場がかなり高くなる傾向があり、幾何が苦手な人が多いのがよくわかりますね。

関連記事

  1. 中経出版 数学の論証力・答案作成力が面白いほど身につく本 2007 佐々木隆宏(大沢隆)

  2. SEG出版 数学総集闘う50題(’94~’00) 2001 小島敏久

  3. 旺文社 なべつぐの楽しくつきあえる数Ⅰ 1984 渡辺次男

  4. ごま書房 福崎流・合格への英語 1997 福崎伍郎

  5. 代ゼミ 生物 合否決定問題攻略26 改訂版 中嶋寛

  6. 有限会社みき社  地上最強の英文読解 横山雅彦のロジカルリーディング全伝2015-横山雅彦

  7. 研究社ー入試英文 精読の極意 読み込むための10の軸(AXIS) 丹羽裕子 1993

  8. NHK教育テレビ 秋山仁の中学生おもしろ数学

  9. 東進 化学 良問精選IB・II (ハイクラス編) 二見太郎

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト紹介

絶版参考書博物館

主に大学受験の参考書や問題集、教材で絶版となった書籍を紹介しています。王道からマニアックな参考書まで毎週、著者や内容、時代背景とともに紹介します。

カテゴリー

カレンダー

2016年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

月別アーカイブ

運営サイト紹介

PAGE TOP