東京西班牙語学会 西和熟語慣用句辞典 村岡玄

本日は東京西班牙語学会 西和熟語慣用句辞典」を紹介いたします。

当ブログでスペイン語関係の書籍を紹介するのは初めてですね。


本書の著者の村岡玄氏は東京外国語学校の出身で助手・教授を務め、
その職を辞したあとはスペイン語の普及に努めました。
昭和2年には「西和辞典」「独修西班牙語全解」(全3巻)を刊行、

これに続いて「西和熟語慣用句辞典」が執筆されました。

はしがき部分です。

「イスパニア語圏に在住する同胞諸君は、その国の宗教を理解し、その国
風に同化し、共々その国富源の開拓と、融利増進とに貢献せねばならぬ。
(略)所謂日本語式のイスパニア語ではなく、新大陸イスパニア語圏の人
々をして、自国人同様の感を抱かしめ、以て一層その信仰を蜜ならしめんとするのである。」

と述べられているとおり、「新大陸イスパニア語圏」であるメキシコへの移民へ向けて書かれています。
現地に馴染み、現地の人々と生活していくために、語学教育に必要な辞典は不可欠でした。


東京外国語大学の前身である東京外国語学校でスペイン語教育が始まったのは、1899年のことです。
当時のスペイン語教育が目指したのは、中南米への経済的進出や移住事業で活躍する実務者の養成でした。
それから30年後、時代が昭和にはいると、学習環境も整い、辞書や参考書も高等教育機関のみならず、広く一般に向けて刊行され始めていったのです。


辞典の内容です。
「撞球」とははビリヤードのことです。
その他には賭博、裁判など物騒ではありますが、
いざという時に実用的になりそうな文字がならんでいます。


メキシコへの移民は1897年、榎本武揚による35人の移民団からはじまりました。

この最初の試みは失敗に終わりましたが、この時の移民たちの多くが現地の女性と結婚して、メキシコの日本人移民の礎を築きました。
1910年代には安定した日系コミュニティが発達し、
現在では日系メキシコ人は1万7000名を数えるまでになっています。

関連記事

  1. 研究社出版 凄 語法構文マニュアル 佐藤浩司(佐藤ヒロシ)

  2. 日本評論社 大学入試問題予想法 矢野健太郎著

  3. 旺文社 螢雪時代 1949年6月号 赤尾好夫・矢野健太郎他

  4. 旺文社 やさしく解ける ほんぶの数学難問特講 本部均著書 1981年発行

  5. SEG出版 入試数学闘う50題 小島敏久 米谷達也

  6. Z会 高校数学分野別ℵ(アレフ)シリーズ ベクトル 1988 土師政雄

  7. 日本史の徹底整理(受験準備の短期完成に)1977 奈良本辰也

  8. 旺文社 堀木の読めてくる現代文1 基礎づくり10+1講 1992 堀木博禮

  9. 山手書房 ふくろう博士の有名高校受験国語 古川のぼる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト紹介

絶版参考書博物館

主に大学受験の参考書や問題集、教材で絶版となった書籍を紹介しています。王道からマニアックな参考書まで毎週、著者や内容、時代背景とともに紹介します。

カテゴリー

カレンダー

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 

月別アーカイブ

運営サイト紹介

PAGE TOP