旺文社 螢雪時代緊急別冊 佐久間のシスティマティック出す熟588 入試英語熟語の徹底対策 1998年7月 佐久間治

今回は「旺文社 螢雪時代緊急別冊 佐久間のシスティマティック出す熟588 入試英語熟語の徹底対策 1998年7月 佐久間治」紹介いたします。

 

 

螢雪時代は1932年に創刊され、日本で最も古くから存在する定期刊行の大学受験雑誌です。

創刊された当時の雑誌の名前は「螢雪時代」ではなく「受験旬報」でした。

当初は通信教育会員の機関紙として旧制高校、旧制専門学校、大学予科への受験者を読者として月3回刊行されていました。

そんな中1941年10月号より「螢雪時代」と改題され、一般読者向けの大学受験進学専門誌となりました。

記念すべき螢雪時代第1号は、なんと50銭だったそうです!!

 

 

そして知る人ぞ知る螢雪時代の名前の由来ですが、中国の故事である「螢雪の功」からきていますね。

 

ちなみに螢雪の功とは

 

東晋の時代の車胤は、家が貧乏で灯す油が買えなかった為に蛍の光で勉強をしていた。

同様に、同じ時代の孫康は、夜には窓の外に積もった雪に反射するつきの光で勉強をしていた。

そして、この二人はその重ねた学問により、長じて朝廷の高官に出世していることからきています。

一途に学問に励む事を褒め称える言葉ですね。

 

 

現代でも車胤や孫康のように一途に学問に励む若者達への創刊者である赤尾好夫氏からのメッセージなのかもしれません。

また、螢雪時代に改題したことについてこのように記されています。

「本誌は長年耳慣れた『受験旬報』の名前に別れを告げ、『螢雪時代』という新しい名前の下に再躍進することとなりました。

元々『受験旬報』という名前は、昨年9月に従来の旬刊を改めて月刊とした時に改題すべきものであったのですが種々の事情から出来なかったのです。

然し名前が変わったからといって、急に内容迄すっかりかわるわけではありません。

今後は従来の記事の他に訓話とか、化学読書とか、偉人の伝記といった諸君の常識を増しためになる記事も出来るだけ多く盛って中等学生の学習指導雑誌として完璧の内容のものとしたいと思っています。

兎に角次号から内容はぐっと清新なものとなります。ご期待ください。」

 

発行が月刊に変わり改題もされ、そこから新たに学生達の役に立てるようにしていこうという思いが伝わってきますね。

 


 

 

1947年に教育基本法、学校教育法が制定され、1949年から新制大学の入学選抜が行われることとなりそれに対応する為に新制大学の入試を準拠とした内容に変更になりました。

そして戦後から1970年代にかけては、まさに黄金期といえる独占的な状況にあり

この時期には短歌・俳句・詩などの投稿コーナーが設けられ、ただの受験情報誌としてだけでなく文学に関心のある青年達にとっても非常に重宝されていました。

この投稿欄を出自とする文学家の方も数多くいらっしゃいます。

中でも少年時代から天才と言われ注目されていた寺山修司氏が有名ですね。

 

螢雪時代の特徴のひとつに大学特信員制度があります。

大学特信員とは螢雪時代の読者で大学入学後に、入学した大学の情報や受験の際に体験したことなど受験生のナマの声を情報提供し編集協力を行うメンバーのことです。

この受験生達のナマの声が受験対策を行う上で得難い情報となりました。


今回ご紹介した「佐久間のシスティマティック出す熟588 入試英語熟語の徹底対策」もそうですが

定期号以外にもその時々のタイムリーなテーマをを網羅した臨時増刊号も刊行しています。

このようなタイムリーな情報や他では得難い情報がたくさん掲載され

現在において日本唯一の定期刊行の大学受験専門誌でもある。

このことが1932年から今もまだ刊行され続けている理由ではないでしょうか。

関連記事

  1. 構造図解 世界史 改訂版 桐山一隆著ー三省堂

  2. 代々木ゼミ方式 安田の微分積分初級問題集

  3. 現代数学社 数学の盲点とその解明 MaxとMinに泣く 1979 初版 石谷茂

  4. 文英堂 苦手だけど受験に人のためのベクトル数学B 下村哲 2000年発行

  5. 駿台文庫 新数学問題の解法360②方程式とグラフ 上田惇巳

  6. 旺文社 大学入試速戦ブック 入試英作文エッセンシャルズ 吉田一彦著書 1976年発行

  7. SEG出版 SEG数学シリーズ 複素数 1994 小島敏久

  8. 河合出版 芦川の英語基礎貫徹ゼミ 多義動詞 芦川真一著 1990年発行

  9. 旺文社 共通一次シリーズ⑧ 傾向と対策 共通一次 日本史 57年版  都立西高教諭 毛利和夫著

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト紹介

絶版参考書博物館

主に大学受験の参考書や問題集、教材で絶版となった書籍を紹介しています。王道からマニアックな参考書まで毎週、著者や内容、時代背景とともに紹介します。

カテゴリー

カレンダー

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 

月別アーカイブ

運営サイト紹介

PAGE TOP