光文社 英絵辞典 目から覚える6000単語 1968 岩田一男 真鍋博

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

今回はこの書籍を紹介させていただきます。

英絵辞典

1968年に光文社のカッパ・ブックスより発行された「英絵(えいえ)辞典 目から覚える6000単語 岩田一男著 真鍋博絵」です。

著者はご存知、岩田一男先生です。当ブログでも以前に2度紹介させていただいています。

↓「三省堂 新英文法 第2版 1978 岩田一男」の記事はこちらからどうぞ!↓

↓「日本英語教育協会 ナウな英語らしい表現12章 岩田一男」の記事はこちらからどうぞ!↓

この英絵辞典は以前、紹介させていただいた2作品より更に古い書籍です。

英絵辞典ということで今回は絵を描いている真鍋博さんについて紹介します。

絵を描かれている真鍋博さんは日本SF作家クラブ会員であり、イラストレーターとして独特でシャープかつ繊細な画風でSF小説の挿絵などを多く手掛けられていました。

またSFや未来学に造詣が深く、テレビや新聞、雑誌での文明批評的発言や執筆活動などでも活躍されていたそうですが、残念ながら2000年に亡くなられているそうです。

岩田一男先生の作品で真鍋博さんが絵を担当し、出版されているのは三作品あり、岩田一男先生のベストセラーと言われている「英単語記憶術」も真鍋博さんの挿絵が入っています。今回、紹介させていただく英絵辞典はその翌年に出版された2作品目です。

確かに、真鍋博さんの絵は独特の絵柄で目を引きます。

今回、この本を紹介しようと思ったのもこの表紙を見て決めました。


では、内容の紹介に入らせていただきます。

こちらが目次になのですが、町の施設ごとにページ数が記載されています。

英単語をABC順に並べるのではなく「家」や「病院」や「空港」など各場面に合った英単語を収録しているのでこのような目次になっています。

こんな目次ですと見るのが楽しくなりますね。

こちらはタバコ店のページです。

このようにマッチやパイプなどに番号が振られておりページの下部に単語がならんでいます。

同じパイプでも種類によってそれぞれの英単語があり、絵で見て確認できるので違いが見えるのでわかりやすいですね。

こんな感じで各ページに30個の英単語が記述されていて、一冊で205場面、6000の単語が収録されているわけです。


ネットのレビューを見ている感じですと昔見た記憶があり、もう一度読みたいなどの声が多く、内容ももちろんですが、やはり真鍋博さんのイラストが印象的ですので、記憶に残っているのかもしれませんね。

さきほど、岩田一男先生の書籍で真鍋博さんが絵を担当したものが3作品あると書きましたが、そのうちの「英単語記憶術」と「英熟語記憶術」が文庫化され、残るはこれだけだったのですが嬉しいことにほんの3ヶ月ほど前に文庫化されました。

英絵辞典 文庫

今回紹介したカッパブックス版とは表紙も変わっていますね。

また、本書では1ページにイラストと単語群が乗っていましたが、文庫版では見開き2ページで左にイラスト、右に単語、という形になっているそうです

古い作品ですので各単語の和訳がなく、英単語の索引もないのが不満という意見が多かったようですが、半世紀前の世界へタイムスリップできる「旅行ガイド」としても楽しめ、辞典の用途だけに留まらない幻の名著だとも言われています。

ちょうど文庫化もされ簡単に手に入るようになりましたので興味のある方はいかがでしょうか?

関連記事

  1. 科学新興社 モノグラフ新書1演習2次曲線’84 矢野健太郎

  2. 大学入試数学問題集 10日間の場合の数・確率

  3. 偏差値ぐんぐん 基礎強化 入試現代文 1998 森永茂

  4. 新声社 理系数学マル秘解答術55 紺野智生

  5. 中経出版 中澤一のリーズニング講義 偏差値60以上の英語長文特訓 1999

  6. 河合塾 秘伝のオープン 数学ⅡB 浅野英夫 山中巌

  7. 代々木ゼミ方式 よくわかる例題演習シリーズ4 田島の微分・積分 1986 田島稔

  8. 科学新興社 モノグラフ新書12演習外国の問題Ⅰ’79 江原誠

  9. 風濤社 反数学教育論 なぜ数学を学ぶのか 1977 土師政雄

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト紹介

絶版参考書博物館

主に大学受験の参考書や問題集、教材で絶版となった書籍を紹介しています。王道からマニアックな参考書まで毎週、著者や内容、時代背景とともに紹介します。

カテゴリー

カレンダー

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

月別アーカイブ

運営サイト紹介

PAGE TOP