増進会 代数幾何微分積分のトレーニング ’90 土師政雄 藤田進平

今回は「増進会 代数幾何微分積分のトレーニング ’90」のご紹介です。

著者は土師政雄先生と藤田進平先生のお二方です。


まずはじめに受験数学というものがあると書かれています。

では受験数学とは一体なんなのでしょうか

この本の著者もおっしゃられていますが、ただ解法を暗記するような勉強は受験勉強のやり方としては効率的ではないということです。

つまり解法を覚えるという以外の受験勉強のやり方が受験数学には存在するのですね。


「数学にはこれだけを暗記すれば合格間違いなし」というものは存在せず、数学を正しく理解する必要があります。

その方法のひとつにこの本に書かれている内容でヒントになるものがありました。

「あそこだけは全部熱心に読んだ」という意見について、ここだけというのは困るをあります。
内容の一部だけでなくそのテーマの全体像をつかむことが理解に役立つのですね。

土師政雄先生に関しては過去にも紹介させていただきましたが、

「受験生が点を取るためだけに勉強をしている」と嘆かれていました。

そのため本書では、入試の範囲に拘らないより発展的な体系を目指して取り組まれている、挑戦的な内容となっています。

公式を暗記するだけではなく、全体の流れや意味を理解することが大切なのだと教えてくれる1冊でした。

関連記事

  1. 三省堂 新英文法 第2版 1978 岩田一男

  2. 正林書院 親切な物理Ⅰ 基礎編 渡辺久夫著書 1978年発行

  3. 中澤のミッション大学英語攻略バイブル 新約篇 1993 中澤一

  4. k.k.ゼスト 板野博行の現代文バイブル 理論編 上 増補改訂版

  5. 青春出版社 これだけをつかめ!試験にでる日本史 五十嵐和敏

  6. Z会出版 高校入試分野別シリーズ 国語読解[論説][小説][随筆]問題集

  7. 學燈社 宮下の漢文ダイジェスト 1994 宮下典男

  8. 学研 受験の達人ソクラテス 1993年大学入試必携版 大学合格者1000人の受験勉強術

  9. 新声社 理系数学マル秘解答術55 紺野智生

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト紹介

絶版参考書博物館

主に大学受験の参考書や問題集、教材で絶版となった書籍を紹介しています。王道からマニアックな参考書まで毎週、著者や内容、時代背景とともに紹介します。

カテゴリー

カレンダー

2017年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 

月別アーカイブ

運営サイト紹介

PAGE TOP