旺文社 宮崎尊の英文読解発想法 Ultra 1994

本日は「旺文社 宮崎尊の英文読解発想法 Ultra 1994」をご紹介させていただきます。

著者は東進ハイスクールの英語講師でお馴染みの宮崎尊先生です。

宮崎先生は法政大学の非常勤講師や東進ハイスクールの講師を勤めながら、雑誌の翻訳や大学受験ラジオに出演されるなど幅広い活躍をされています。

また、東京の市ヶ谷に尊塾という英語塾を開校されていましたが、現在では閉校されており当時の情報はあまり出ていないようです。

 

そして以前に紹介させていただきました、

と同じく大学受験ラジオと併用として使用することもできるようです。


目次部分です。

まず分かりやすい日本語から入り、英語に置き換えて馴染ませて行くといった方法を取られています。

タイトルにもある「Ultra」を訳すと限外となりますが、これまでの学習法の限界を超えるということから名付けられました。

本書はある程度基礎が身についた人が「化ける」ための問題集でもあります。


こちらは問題の部分です。

英語を直訳するだけではなく、本来の意味を論理的に理解出来るかどうかが問われています。

「急げば無駄が出る」→「急がば回れ」になるのは馴染みがとても分かりやすいですね。


宮崎尊先生の参考書と言えば「宮崎英文解釈講義の実況中継」や「宮崎の今すぐ書ける英作文」が有名で比較的入手しやすいのですが、絶版状態の本書は内容や値段がまさに「Ultra」と呼ぶに相応しい参考書になっています。

関連記事

  1. 三省堂|新講 数学Ⅰ(改訂版) 赤摂也

  2. 西尾の実戦シリーズ4 実戦英作文 和文英訳公式100 日本英語教育協会 西尾孝著 1971年

  3. 青春出版社-試験にでる英文法 合格を実証した135の急所・94の盲点 森一郎

  4. アルク 究極の英語学習法 KHシステム 発展編-ロジカル・リスニング 国井信一/橋本敬子著 2006…

  5. 旺文社 安田亨が選ぶセンスをみがく良問54 数学ⅠA 2007

  6. 青春出版社 これだけをつかめ!試験にでる日本史 五十嵐和敏

  7. 研究社出版 毛利良雄の大学入試シリーズ 英文法の急所 毛利良雄著 1982

  8. 旺文社 80周年記念 英語の綜合的研究/英語基本単語熟語集セット[復刻版]赤尾好夫編

  9. 歴史春秋社 日本史の何故がわかる 総ふりがな なぜなぜ日本史 菊地昌美

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト紹介

絶版参考書博物館

主に大学受験の参考書や問題集、教材で絶版となった書籍を紹介しています。王道からマニアックな参考書まで毎週、著者や内容、時代背景とともに紹介します。

カテゴリー

カレンダー

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 

月別アーカイブ

運営サイト紹介

PAGE TOP