鹿砦社 君にもできるスーパーエリートの受験術 1995 有賀ゆう

本日紹介させていただく参考書はこちらになります。

スーパーエリートの受験術―キミにもできる

スーパーエリートの受験術―キミにもできる

鹿砦社 君にもできるスーパーエリートの受験術です。

「スーパーエリート」とは!?すごいタイトルですね。

タイトルもすごいんですがこちらの書籍の著者である有賀ゆうさんという方の経歴もすごいです。

img_0265_r

東大・京大ダブル合格ってなんなんだ、日程的にもどうなんだろうという凄まじい合格歴ですね。(この辺りの事情は「図説超合格術大学合格のための学習プランと心理テクニック」で説明しています。)
そんな気になるこちらの書籍の内容はといいますと・・・

 

img_0268_r

大学入試にしても資格試験にしても結局は記憶ゲームである。
勉強中、気になったことがあってもメモに書いて、勉強は中断しない。
勉強が終わったあとでも1分でもいいから思い出す習慣をつけることが大きな差を生む。

 

img_0266_r

そして、記憶は時間より回数という今では常識になっている勉強法が記載されています。

auto_8dk3nz
エビングハウスの忘却曲線に則っていますね。

他にも家庭用のコピー機がいるという、意見もおっしゃっています。
その時代を先取りしている先見性などが、すべての勉強本に影響を与えた、勉強本のバイブル、等と言われている所以なのかもしれませんね。

口コミでも「目から鱗が落ちた」と衝撃を受けた方がたくさんいらっしゃいました。


lgi01a201408181500

こちらの書籍ですが、すでに絶版となっており、また著者本人が復刊はしないとおっしゃったため、個人的にネットで検索したところ最低でも5万以上の値がついており、極めて入手困難な書籍となっています

 


 

有賀ゆうさんの他の参考書としては、以前に紹介しました「図説超合格術大学合格のための学習プランと心理テクニック」があります。

「図説超合格術大学合格のための学習プランと心理テクニック」に関しては以下をご覧ください。(有賀ゆうさんの経歴や東大・京大ダブル合格の理由、「スーパーエリートの受験術」に表紙違いの改訂新版がある理由なども書いています。)

 

図説超合格術大学合格のための学習プランと心理テクニック ’95 有賀悠

 

関連記事

  1. 駿台予備学校 大学入試対策講座 国語 現代文・古文 基礎徹底演習 VHD

  2. 三省堂|新講 数学Ⅰ(改訂版) 赤摂也

  3. 学習研究社 有坂誠人の現代文速解 例の方法 有坂誠人 1987

  4. 三省堂 現代英文解釈法 改訂版 荒牧鉄雄著 1962発行

  5. 研究社ー入試英文 精読の極意 読み込むための10の軸(AXIS) 丹羽裕子 1993

  6. パナジアン Pictorial English Handbook 英語でアクション 英絵ハンドブック…

  7. ナガセ 和角仁の「最強のグリデン古文」実況方法(上)

  8. 中経出版 数学が思わず好きになってしまう本 2002 丑田俊二

  9. 代ゼミ 生物 重要テーマの攻略53 改訂版 中嶋寛

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト紹介

絶版参考書博物館

主に大学受験の参考書や問題集、教材で絶版となった書籍を紹介しています。王道からマニアックな参考書まで毎週、著者や内容、時代背景とともに紹介します。

カテゴリー

カレンダー

2016年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 

月別アーカイブ

運営サイト紹介

PAGE TOP