駿台文庫 必ずワカる 英語の学習法 1986 伊藤和夫

今回は「駿台文庫 必ずワカる 英語の学習法 1986 伊藤和夫」の紹介です。

大学入試 必ずワカる 英語の学習法

大学入試 必ずワカる 英語の学習法

本書は後世に渡り受験生に愛読されている「伊藤和夫の英語学習法-大学入試」の改訂前のものとなります。

このブログでも二度に渡って取り上げさせて頂いている「受験英語の神様」こと伊藤和夫先生。

著書の三度目の紹介をさせていただきます。


まずは目次を確認したいと思います。

英語を学ぶ上での勉強法や先生の考え方が記されています(先生の考え方はいつも鋭く読者を唸らせる革新的な内容でした)。

余談ですが、辞書の引き方を教えてくれるとは嬉しいですね。昨今では漢字事典でさえきっちり引くということを教えてくれる学校は少なくなってきました。


単語から初まり文法の勉強法など受験生だけでなく高校1年から身に付けておいた方が良い内容となっております。

Q&Aを含んだ会話形式を取り、またR君とG君を登場させることにより

I:白状すると不勉強で他の熟語集については、あまりよく知らないんだ。

G:それだけやれば絶対に大丈夫です?

I:また絶対が始まった。まず、全部覚えてからにしてもらいたいね、そういう質問は。

読者に近いキャラクターを配置し、代弁させることで読者目線で書かれています。

少々脱線している所もありますが、それだけ先生の英語に対する情熱やそこから生まれた先生の論理が伝説の人物となった所以ではないでしょうか。

 

英語の勉強方法に悩まれている方は勿論、本書では先生の他のテキストの使い方も教えてくれるので「伊藤和夫ガイドブック」として一度手に取ってみられてはいかがでしょうか?

 

伊藤和夫の英語学習法―大学入試 (駿台レクチャーシリーズ)

伊藤和夫の英語学習法―大学入試 (駿台レクチャーシリーズ)

改訂版の方はこちらになります。

改訂版の発刊により絶版になっていますが、こちらの方が大分お値段もお安くなっております。

amazonカスタマーレビューのトップ

麦屋町さまのレビューを合わせて紹介させていただきます。

約30年前に駿台予備校で伊藤先生のお世話になった者です。
私は伊藤先生のお陰で、英語の勉強法に対する迷いが吹っ切れるとともに、英語の読解力が格段に進歩し、第一志望の国立大学に合格できました。現在は理系大学の教員をしていますが、伊藤先生に教えていただいたことは、米国での留学生活や研究論文執筆の基礎になっています。書店でたまたま見つけ、懐かしさのあまり購入して一気に読みましたが、伊藤先生が駿台予備校で教授されていた内容が惜しげもなく盛り込まれています。受験生のみならず、高校の英語科の先生方にも是非読んでいただきたい一冊です。「英語の勉強法が分からない」、「時間をかけている割には成績が伸びない」、「授業に出席しても実力がついた気がしない」という高校生は多いはずで、生徒の貴重な青春時代を空虚なものにしないように、是非ともお願いしたいと思っております。

次回更新もお楽しみに。

関連記事

  1. 旺文社 大学入試対策シリーズ⑫ 日本史の傾向と対策 1967 田名網宏

  2. 科学新興社 わかる空間図形 傾向・演習 1989 矢野健太郎

  3. 駿台文庫 思考する英文読解 入不二基義

  4. 山川出版社 日本史 記述・論述問題の研究 1979

  5. 代々木ゼミ方式 よくわかる例題演習シリーズ4 田島の微分・積分 1986 田島稔

  6. 日本評論社 数学セミナーリーディングス 増刊 線形代数ベクトルと行列 1974 矢野健太郎

  7. 東大銀杏学舎 現代文 SOS 上巻・下巻 超ヒント1995

  8. 駸々堂 大学入試 日本史年代暗記法 1986 三橋洋二

  9. 駿台文庫 複素数と複素数平面が得意になる問題集2002 亀田隆 高村正樹

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト紹介

絶版参考書博物館

主に大学受験の参考書や問題集、教材で絶版となった書籍を紹介しています。王道からマニアックな参考書まで毎週、著者や内容、時代背景とともに紹介します。

カテゴリー

カレンダー

2017年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 

月別アーカイブ

運営サイト紹介

PAGE TOP