東進 横田伸敬のセンター攻略・近現代日本史ゼミ

今回は「東進ハイスクール 横田伸敬のセンター攻略/近現代日本史ゼミ」の紹介です。

CIMG3960_R


著者は、東進ハイスクール・代ゼミで絶大な人気を博した、受験界の日本史カリスマ講師“横田伸敬”先生です。

「横田式日本史公式」という独自のメソッドで日本史を簡潔・明瞭に体系化し多くの受験生の偏差値を合格へと導き、受験日本史の神様と称されることも。

image34

 

本の内容を見てみますと、

CIMG3964_R

画像では少しわかりにくいかもしれませんが、明治時代の宗教について、神道・仏教やキリスト教との関係や関連項目を数学の公式のように簡潔にまとめられています。


その他に有名な著書としては、横田の読まずに解ける日本史資料87(華)の玉手箱

41NA5NBN94L._SX354_BO1,204,203,200_

横田の交響曲(シンフォニー)日本史などでしょうか。

51M2S4TBGYL._SX320_BO1,204,203,200_

これらの本は非常によくまとめられている一方、難関大学の試験には少し物足りない部分もあるようで、その他の資料と併用して使うと尚良との声もチラホラ。

 


現在は創学ゼミナールという兵庫県の予備校で講師をされているようです。また、ブロードバンド予備校でもインターネット配信の講義をされています。

ちなみに、以前にも紹介させていただきました瀧山敏郎先生とは友人関係にあるそうです。

東進 滝山敏郎の難関大総合英語速読速解法

瀧山先生も熱い先生ですが、横田先生も引けを取らなかったようで

寝ている生徒を叩き起こしていたということです(笑)

関連記事

  1. 代ゼミ 英語上級レベル養成講座A組 今井宏

  2. 旺文社 大学入試 傾向と対策9 基礎解析 1993 長岡亮介/長岡恭史

  3. 中経出版 数学の論証力・答案作成力が面白いほど身につく本 2007 佐々木隆宏(大沢隆)

  4. 栄光 田村の現代文記述問題解説 2002 田村秀行

  5. 東進 新スタンダード世界史 田中拓雄

  6. 代ゼミ 私立理工系数学ゼミ 1987 田島稔

  7. 代ゼミ 化学(有機)有機化学 1982 大西憲昇

  8. 駿台 CHOICE EXERCISES 奥井潔

  9. 代ゼミ ルール無用のセンター数学≪勝利への秘策≫ 2002 冬期直前 今野和浩

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト紹介

絶版参考書博物館

主に大学受験の参考書や問題集、教材で絶版となった書籍を紹介しています。王道からマニアックな参考書まで毎週、著者や内容、時代背景とともに紹介します。

カテゴリー

カレンダー

2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別アーカイブ

運営サイト紹介

PAGE TOP